
島へのアクセス
小値賀へのアクセスは限られています。時間もかかります。
長崎県営の小値賀空港があります。現在、定期便はありませんが、自家用機の方はご利用可能です。
福岡空港からは、いったん博多に出てから小値賀を目指します。
長崎空港からは、直行のジャンボタクシーか、ハウステンボス経由の路線バスで佐世保に向かいます。
ゆっくりとした船の時間も旅の一コマ。
忙しい日常から昭和の時代のゆったりとした時間の流れにフェードイン。
小値賀に着いたら迎えに伺います。
博多~佐世保へ
列車利用
JR博多駅 → JR佐世保駅 特急「みどり」
ほぼ60分に1本 所要時間 約2時間
佐世保駅 → 佐世保港鯨瀬ターミナル 徒歩約8分
高速バス利用
博多バスターミナル → 西鉄天神高速バスターミナル → 佐世保バスセンター
20~30分に1本 所要時間 約2時間
佐世保バスセンター → 佐世保港鯨瀬ターミナル 徒歩約10分
佐世保~小値賀へ
九州商船 フェリー利用
佐世保港 → 小値賀港
10:30 → 13:45
17:00 → 20:05
九州商船 高速船利用
佐世保港 → 小値賀港
8:40 → 10:50
12:10 → 13:40
16:10 → 17:40
博多~小値賀へ
野母商船 フェリー「太古」下り便利用
博多ふ頭(ベイサイドプレイス) → 小値賀港
23:30発 04:40着
新上五島~小値賀へ
野母商船 フェリー「太古」上り便利用
福江港 → 青方港 → 小値賀港
10:10 → 12:10 → 13:00
九州商船 高速船利用
有川港 → 小値賀港
10:15 10:50